岩崎自然環境保全会で芝焼き実施!
2018 / 01 / 21 ( Sun ) 1月21日(日)
岩崎自然環境保全会で地区内の芝焼きを行いました。消防団3団の協力を得て行いました。最後まで燃え広がり防止にご協力くださった消防団員の皆様ありがとうございました。 芝焼きは、害虫駆除と景観形成の目的で行われました。昨年度までは、東日本大震災の放射線の影響も考えて実施ませんでしたが、久しぶりに行いました。天気にも恵まれ、とても良かったです。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
「田んぼのまわりの生き物調査」岩崎自然環境保全会実施!
2017 / 08 / 06 ( Sun ) 8月5日(土)
毎年恒例となりましたが、岩崎自然環境保全会の「田んぼのまわりの生き物調査」が行われました。今年で10年目を迎えました。森ちゃんも岩崎住民兼生き物調査アドバイザーとして子どもたちの支援を行いました。調査地となったため池には、スイレンの花が咲いていて癒されました。イワナのつかみ取りを行った後、模造紙に調査結果をまとめて終了しました。参加した岩崎の子どもたち、暑い中、頑張って立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() スイレン ![]() ![]() 魚つかみも大盛況! ![]() ![]() 頑張ってまとめた模造紙!みんなよくやりました! ![]() |
武子川の草刈り!
2017 / 06 / 25 ( Sun ) 6月25日(日)
岩崎を流れる武子川の草刈りを行いました。平成27年9月の集中豪雨で被害を受けた武子川の護岸工事も終了し、1年ぶりに河川敷全体の草刈りが行われました。武子川河川愛護会と岩崎自然環境保全会が連携して実施しました。終了後、総会が行われました。 ![]() ![]() |
岩崎自然環境保全会で花植栽&ホタル祭り
2017 / 06 / 11 ( Sun ) 6月10日(土)
岩崎自然環境保全会で、上路、中路、宮ノ下に分かれてマリーゴールドやペチュニア等の苗を植えました。これから大きくなって花を咲かせると思います。夕方から集落センターでホタル祭りが行われました。ホタルが現れる夜の8時までバーベキュー大会や花火大会が行われました。事前にホタルの発生状況を確認しましたが、今年は河川工事の影響を受けて例年の10文の1程度かと思います。森ちゃんは別件の祝賀会が会って参加できませんた。ホタルについての説明ができないので、資料を作って配布しました。 ![]() ![]() |
多面的機能支払交付金に係るステップアップ推進講座
2017 / 02 / 08 ( Wed ) 2月6日(月)
田んぼの生き物調査が、始まってもう10年が経ちました。どの団体の取り組みでも生き物調査のマンネリ化が課題になってきています。森ちゃんも何か新しい取り組み方法がないか気になっていたので今回の研修会に参加しました。事例がいくつか聞けたのですが、どこでも子どもたちの参加人数が減少してきているようです。過去のデータと比較し、課題意識を持てるようにしていきたいと感じました。 ![]() ![]() ![]() |