日光市レク協ハイキング講座「初夏の那須平成の森を歩こう!」下見に行ってきました!
2016 / 06 / 20 ( Mon ) 6月18日(日)
日光市レクリエーション協会のメンバーで、7月3日(日)に行われるハイキング講座の下見に那須平成の森フィールドセンター行ってきました。 当日、ガイドをしてくださるムーミンさんとかめちゃんにお会いしてきました。 ノウサギ(2km程度)、カモシカ(3km程度)に当日の参加者に聞いて分かれてガイドしていたく予定です。 終了後、一般開放ゾーンのふれあいの森のコースを歩いて駒止の滝を見てきました。 ![]() コース内では、様々な動植物に出会いました。 ヒョウモンチョウ ![]() サナエトンボ ![]() コアジサイ ![]() エゾハルゼミ ![]() 駒止の滝 ![]() 森の小径を歩く感じです。 ![]() 続いて北温泉の下見と当日のお願いに行ってきました。 日帰り入浴料は、700円になります。 ![]() ![]() 少し遅くなりましたが、ホテルエピナール那須で、那須の食材をふんだんに使った「那須べん」を食べてきました。 1,300円とリーズナブルで、素材が生かされた内容で、とってもおいしかったです。 ![]() スポンサーサイト
|
思い立って日光白根山へ!
2016 / 06 / 05 ( Sun ) 6月4日(土)
金曜日が飲み会で朝、起きるのが遅くなってしまい出かけるかどうか迷いましたが、ロープウェイを使って日光白根山に登ることにしました。家を出たのが9時過ぎで、ロープウェイに乗ったのは、11時近くになってしまいました。 ロープウェイ山頂駅を降りるとこんな感じで日光白根山が迎えてくれます! ![]() 久しぶりの登山なので二荒山神社で安全祈願してからスタートしました! ![]() 鹿食害の防止のネット柵内では、シラネアオイが満開で綺麗でした。 ![]() 林内には、ヒメイチゲ ![]() 大日如来様にも安全祈願しました。 ![]() 今回は、たくさんのツアー客もいて白根山ルートは混み合いそうなので、急な登りで人の少ない阿弥陀が池ルートを登りました。 ![]() ミネザクラ ![]() イワカガミも咲き始めていました! ![]() 時間が遅かったので、山頂から下山してくる人と譲り合いながらの登りになりました。 ここからの「阿弥陀が池」「菅沼」「丸沼」の眺めは最高です! ![]() 急坂のガレ場を登り切ると頂上! ![]() ![]() 頂上からは、男体山や中禅寺湖もよく見えます! ![]() そして日光連山をはじめ、会津駒ヶ岳や皇海山、燧ヶ岳、至仏山等の尾瀬の山々やも見えています。 ![]() ![]() 約四時弱の急ぎの白根山登山でしたが、やっぱり山は最高です。 気分転換が図れました! |
| ホーム |
|